スタッフ紹介

自分も一緒に成長できる事務所
松本事務所では社会保険労務士の様々な業務に携わることができます。また、税理士事務所併設のため、労務の知識だけでなく、税務関連の情報や知識に触れられる機会も多くあります。
また、事務所の成長が早く、はじめは覚えることなどが多く大変なこともあるかもしれませんが、その分、いろいろなことにチャレンジできる環境があり、自身の成長に大きくつながることと思います。
一緒に仕事をできる方々のご応募、お待ちしています。

  • 社会保険労務士法人松本を選んだきっかけは?

    働いている人の顔が見える事務所

    社会保険労務士の資格を取得後、未経験者でも仕事を任せてもらえる事務所を探していました。
    いろいろな事務所のホームページを拝見している中で、所員の方々の様子や、仕事をしているオフィスの様子、事務所の明るい雰囲気が伝わってきており、税理士事務所併設という点において、より幅広いスキルアップにつなげることができる思い、当事務所に応募することにしました。
    自分がこれから仕事をするかもしれない職場で働いている人達がどのような人か、少しでも事前にわかるのは安心感につながりました。

  • この仕事のやりがいと喜びは?

    難しさと達成感

    やりがいは、「人のためになる仕事をしている」という点だと思います。
    社会保険労務士の仕事は「人」に関する仕事です。給与計算や、労働保険や社会保険の手続きなど、ある程度かたちの決まった業務もありますが、当然のことながら人はもちろん一人一人違います。
    人の悩みは千差万別ですので、会社が抱える悩みも会社ごとにさまざまです。それゆえに、お客様からのご相談への対応にはいろいろな知識が必要で難しい部分もありますが、解決できた時の達成感と、お客様からのお礼の言葉をいただけたときはとてもうれしいものがあります。

  • 入社一年目はどんな感じでしたか?

    脇目も振らずに

    私は社会保険労務士の資格を取得後に入社しました。試験勉強で一通りの内容を学びましたが、やはり実際の業務にあたって初めてわかることは山ほどあります。右も左もわからない状態でしたが、先輩方に丁寧な指導のおかげで、日々新しいことを覚えつつ仕事をすることができました。
    様々な業務に触れることができる分、覚えなければいけないことも多くありますので、一日でも早く自分のものにできるようにと必死に取り組んでいました。

  • これからどんなビジョンを持っていますか??

    お客様とともに成長を

    資格を取得したことはゴールではなくスタート。
    社会保険労務士も税理士も、業務を取り巻く法制度やその他の環境は日々変化していきます。そのような環境の変化に対応し、お客様に最新の情報をお伝えできるよう、そのための情報収集や勉強はこれから先もずっと続いていきます。
    より多くの笑顔とありがとうをお客様からいただける存在になるため、一日一日を大切に過ごし、自身が成長するとともに、お客様の成長をサポートしていきたいと思います。

スタッフ一覧へ

あらゆるビジネスの悩みに対応します

バックオフィスから経営戦略まで、
お客様の成功をサポートします