スタッフ紹介

本気になれる人
職場というものは人生の中で最も多くの時間を費やす場所の1つだと思います。
税理士法人松本はそんな多くの時間を費やす場所だからこそ、みんなが安心して安全に働けるような職場作りを目指しています。
収入面についても人生において起こる様々なイベントに必要な部分かと思います。
そのためには会社として利益をあげて成長すること、従業員一人一人が成長することが不可欠ですので税理士法人松本は仕事に対して、そして人に対して本気で向き合っている人の集団です。
一緒に情熱を持って本気になれる方のご応募お待ちしております。

  • 税理士法人松本を選んだきっかけは?

    成長を続けていること

    前職も同じ税理士事務所でしたが、従業員やクライアントが増えることもあまりない小規模な事務所でしたので自身としてももっと成長をしたいと考えていたため転職を決意しました。
    そんな中、転職活動をしていて税理士法人松本は当時は10名程の規模でしたが、代表も若く勢いを感じたので入社を決めました。
    また、面接をしている中でも一番自分自身前向きなれたことも要因だと思います。
    入社をしてからもイメージ通りでやる気さえあれば様々な仕事を任せてもらえる環境があり、規模を拡大していることもあり、仕事を通じて人としても成長できる環境だと思います。

  • この仕事のやりがいと喜びは?

    「お客様からのありがとう」と「部下の成長」

    お客様対応では一番は税務調査や金融機関との融資の折衝でうまくいった時に感謝を頂くことです。
    税務以外の相談を頂くことも信頼されていることの証拠と思いますので喜びの1つです。
    また、部下を持つようになると自分が指導をした方達が成長をして担当を持ち、そのお客様から信頼されている姿を見ることもやりがいです。
    税理士法人松本では規模を拡大していることから自身の成長に伴い、部下を持ちチームを作ることが出来たり責任者として1つの拠点を任せて頂くことも出来るので小規模な事務所であったり、既に完成されている事務所とは違ったそれぞれのシーンに応じた仕事のやりがいであったりを実感できると思います。

  • 入社一年目はどんな感じでしたか?

    あまり覚えていません(笑)

    昔のことなのであまり覚えていませんが、入社をして印象として覚えていることは所内の中でも「ありがとう。」という言葉がたくさん飛び交う職場だなということです。
    経験者として入社はしましたが、税理士法人松本での仕事のボリュームであったり、スピード感については最初は圧倒されました。
    その中でも助け合う文化というものがあるのでたくさんの方達にご支援頂きながら駆け抜けたという1年だったと思いますが、仕事については大変な反面、充実感があり楽しく出来ていました。

  • これからどんなビジョンを持っていますか?

    人の育つ事務所にしたいです

    現在は新宿オフィスの支店長をやらせて頂いているのでまずは新宿オフィスが税理士法人松本の中で1番人の育つオフィスにしたいと考えております。
    また、将来的には税理士法人松本が業界の中でも人材育成についてトップクラスの力を持てるようにしていきたいと思っています。AI化が進み、作業としての業務がなくなっていっても生き残っていける機械には出来ない人間力のある人材を多く輩出出来るようにしていきたいです。

スタッフ一覧へ

あらゆるビジネスの悩みに対応します

バックオフィスから経営戦略まで、
お客様の成功をサポートします