NEWS お知らせ
-
ブログ
2023.09.21
目指せ100年企業!資金繰りを改善して安定企業になるには?
建設業に携わっていると、資金繰りで頭を悩ませることが多いものです。特に受注してから入金までにかかる期間が長い場合、その間に手元の資金がショートしてしまうリスクも高まってしまいます。資金繰りを改善...
-
ブログ
2023.09.14
建設業許可が取れる!要件を満たせないときに確認すべき裏ワザ
建設業許可の申請をしたいのに、要件を満たすのが難しくて困ったことはないでしょうか。請負う仕事の内容によっては、建設業許可が必須であるにもかかわらず、要件を満たせない場合はどうすればよいのでしょう...
-
ブログ
2023.09.07
インボイス制度でどう変わる?発注側・受注側が気をつけること
2023年10月より開始のインボイス制度は、建設業に関わる人にとってどのような影響があるのでしょうか。発注側と受注側で気をつけるポイントは違うのか、これまで免税事業者だった一人親方への影響などに...
-
ブログ
2023.08.30
自分でできる!建設キャリアアップシステムの登録方法とは?
建設業界で働いていると、近年「建設キャリアアップシステム」という名称を耳にすることがあります。この建設キャリアアップシステムとはどのようなものなのか、わかっているようでよくわからないという方も多...
-
ブログ
2023.08.23
国保と建設国保を比較!一人親方が国保を安くする方法とは?
一人親方が加入できる健康保険として、通常の国保と建設国保があります。どちらへ加入した方が得なのか、建設国保のメリットとデメリットなども知っておきたいところです。 この記事では、国保と建設国保の...
-
ブログ
2023.08.16
仕事が増える!建設現場で役立つおすすめの資格一覧
建設現場では、仕事の内容によって資格が必要となるケースがあります。試験勉強や対策が必要な資格は、取得に時間がかかる上に難易度も高い場合が多いですが、中には講習を受講するだけで取得できる資格もある...
-
ブログ
2023.08.10
あなたは全部できている?一人親方の経費にできるもの
一人親方となってからどこまでを経費にできるのか、逆に何が経費にできないのかなど、知っているようで知らないことも多いのではないでしょうか。 ここでは、基本的な経費の考え方に加え、一人親方が経費に...
-
お知らせ
2023.05.30
【7/24(月)19:00開催】オンライン、次世代経営者勉強会(建設ネクスト)
今回は「組織づくり~社員さんに仕事を任せきれていますか?」です。 経営者の集まりで問いかけると、色々な答えが返ってくるのが「組織づくり」。社長さんがプレイングマネージャーで動かれているところも...
-
お知らせ
2022.10.14
【10/31(月)19:00開催】次世代建設業アイディアワークショップ「ネクスト」
スタッフが大ファンになる会社づくり 若手不足で苦しんでいる経営者が多い世の中、三津橋さんの会社のスタッフはなぜ会社の大ファンになっているのか… 一言で言えば「スタッフを仲間だと思って細やかな...
-
お知らせ
2022.08.16
【8/29(月)19:00開催】次世代建設業アイディアワークショップ「ネクスト」
丸山さん・落合さんにも出演していただくという豪華企画なので、ぜひスケジュールを確保してご参加ください! 8/29(月)19:00-21:00オンライン「次世代建設業アイディアワークショップ ネ...
FLOW サービスの流れ
STEP01
お問合せ
お客様のご要望や現在のお困りごとを、お伺いします。
疑問・質問にもお答えしますので、まずはお気軽にお問合せください。STEP02
面談
日程調整後、Webまたは直接面談を行います。
実際に顔を見てお話させていただくことで、相性などもしっかりとご判断いただけます。STEP03
ご契約
担当者との相性や条件・料金・業務内容にご満足していただけましたら、ご契約となります。
電話1本で
相談できます!
お電話でのご相談
メールでのご相談
メール相談は24時間
対応しております。