BLOG

税理士として多くの経営者や個人事業主の方とお話をさせていただく機会がございます。
経営者や個人事業主のお客様から、よくいただくのが「税務調査って何するの?」「税務調査はなぜ来るの?」というご質問です。
多くの経営者、個人事業主の方が「税務調査」に対して不安を感じていらっしゃいます。
その不安の一番の原因は「税務調査がどんなものかイメージできないから」ではないでしょうか?
「税務調査」の本来の目的は、適正な申告と納税がなされているかをチェックすることです。
「税務調査」をむやみに恐れるのではなく、いつかは受けることになるであろう「税務調査」に対する正しいイメージを持っていただきたいと思い、このブログを作成しております。

もし、すでに「税務調査」が入っており、今まで税金の申告をしていない無申告状態や顧問税理士がサジをなげた調査案件でも、税務調査専門税理士事務所の当社であれば対応可能です。お困りのお客様はすぐにでもお電話いただければと思います。

2024.10.11

税務署から送られてくる連絡依頼票とは?税務調査の流れや注意点についても解説

税務署から送られてくる連絡依頼票は、税務調査の連絡のことを指します。 本記事では「税務署から送られてくる連絡依頼票」について紹介します。 他にも「税務調査の流れ」や「税務調査における注意点」についても解説していきます。 ぜひこの記事を参考にして、税務署から送ら…

2024.10.10

法人で領収書なしでも経費にできる?領収書なしで経費にするための資料や注意点も紹介

基本的に、経費精算には領収書が必要になります。 領収書がないと、取引があったことを証明することが難しく、トラブルや不正が発生してしまうのも事実です。 本記事では「法人で領収書などでも経費にできる?」について紹介します。 他にも「領収書なしでも経費するための資料…

2024.10.09

社長の経費使い込みは罪になる?疑われる場合の流れや発覚した際の対応も紹介

社長の経費使い込みは、たとえ少額であっても、経費の不正使用は犯罪行為の責任が問われます。 本記事では「社長の経費使い込み」について紹介します。 他にも「社長の経費使い込みが疑われる場合の流れ」や「社長の経費使い込みが発覚した際の対応」についても解説していきます。 …

2024.10.08

新車を買うと税務署が調査にくる?調査対策に選ばれてしまう特徴や対策についても解説

新車を買うこと自体が調査の対象になるわけではありません。 しかし、適切に経費計上や維持費用などの処理をおこなわないと、税務署の調査対策になってしまう可能性も高くなります。 本記事では「新車を買うと税務署が調査にくる?」について紹介します。 他にも「税務署の調査…

2024.10.06

税務調査の調査期間とは?結果が出るまでの期間やスムーズに乗り切るポイントも紹介

税務調査の目的は、納税者が提出した申告内容が正確かどうかを確認し、不足があれば是正や追加の課税を行う調査のことです。 調査期間は、法人と個人事業主によって異なる場合がありますが、2~3日程度とされています。 本記事では「税務調査の調査期間」について紹介します。 …

2024.10.03

フェラーリは経費にできる?認められるポイントや注意点についても解説

フェラーリであっても、一定の条件をクリアすれば、社用車として経費に計上することができます。 本記事では「フェラーリは経費にできる?」について紹介します。 他にも「フェラーリが経費として認められるポイント」や「法人名義でフェラーリを購入する際の注意点」についても解説し…

個人事業主家族名義経費
2024.10.01

個人事業主の経費ボーダーラインは?家族名義カード・家賃や車はOKか

個人事業主だと事業専用のクレジットカードなどを持たず、プライベートのものを使用している人もいるでしょう。 本人名義のものを常に使用していれば問題ないかもしれませんが、クレジットカードや家賃の支払いなど、家族名義で支払いをしている場合があります。 例えば夫がサラリーマ…

税務調査 2024.09.30

法人名義の車の使用者は役員と社長だけ?家族の個人使用は問題?

事業に車が必要になる場合、法人名義で購入することができます。法人名義で車を購入すると車の購入費用はもちろん、車にまつわる税金やガソリン代、駐車場代などの費用も経費として計上できるなど、多くのメリットがあります。しかしながら、法人名義の車の使用者が会社の関係者ではなかったり、社長…

税務調査 2024.09.15

一人親方に支払う報酬が外注費として認められないケースがあるって本当?

建設業を営んでいる場合、一人親方に仕事を依頼するケースも少なくないでしょう。一人親方に支払う報酬は外注費として処理をすることが多くなりますが、税務調査が入ると、外注費ではなく、給与としての処理が必要だと指摘される場合があります。そのため、一人親方に支払う報酬は、外注費として扱う…

KSKシステム
税務調査 2024.09.02

KSK(国税総合管理)システムとは?活用方法や相続税の税務調査対策を解説

「KSKシステム」と呼ばれる納税者の過去の申告状況や納税情報を管理するコンピュータシステムは、相続税の税務調査先の選定にも利用されているため、気になる方もいるでしょう。 税務署側の業務効率化にも役立つだけでなく納税者にもメリットがあるKSKシステムとは、いったいどのようなもので…

1 2 21
税理士プロフィール税理士プロフィール
税務調査用語解説税務調査用語解説
全国からの税務調査
相談実績1,000件以上

国税局査察部、税務署のOB税理士が所属

税務調査に精通している
「税理士法人松本」が
税務調査の専門家として
あなたをサポートします!

  • 現在、税務調査が入っているので
    困っている
  • 過去分からサポートしてくれる
    税理士に依頼したい
  • 税務調査に強い税理士に変更したい
  • 自分では対応できないので、
    税理士に依頼したい

税務署の対応からサポートします。
お気軽にお電話ください。
日本全国オンライン面談対応

税務調査の専門家に初回電話相談無料
相談予約後、お近くの拠点より
折り返しご連絡します!

相談予約専用フリーダイヤル:0120-69-8822、受付9時から19時まで、土日祝日OK

税務調査専門税理士法人松本

友達追加で簡単にLINEで無料相談!お気軽にご相談ください